PR文「本ページはプロモーションが含まれます。

自宅の荷物が邪魔だな…
近場で安いトランクルームを探したい!
東京で近場の安いトランクルーム探しは”難しと”といわれています。
理由は、ネット上で多すぎる情報があり迷ってしまうからです。
実際私も、「契約時トランクルームの多さ、仕組みに迷子」という過去の経験をしました。
でも安心してください。
そこから試行錯誤することで、自宅近く、安いトランクルームと契約することに成功。
本記事では、そんな私が「独自に調査したトランクルームのまとめを17選⇩」をあますことなく紹介していきます。
本記事の内容を読んでいただければ、簡単に自宅近くの安いトランクルームが見つかり、荷物の悩みを解消できるでしょう。
ぜひ「ブックマーク」して、いつでも読み返せるようにしてくださいね。
- トランクルーム契約経験あり。
- 全国のトランクルームを調査済み。
- 50社以上のトランクルームを調査み。
- 料金
- 店舗数
- メリット・デメリット
- 口コミ
結論として、料金、店舗の利便性からのおすすめは以下になります。
公式サイトへ飛びます⇩⇩
おすすめ度 | ★★★ | ★★ | ★ |
---|---|---|---|
トランクルーム | |||
宅配型 |
- トランクルームは、自分で荷物を運び込んで保管するサービスです。
- 宅配型は、荷物を自宅から引き取ってくれるサービスです。
東京のトランクルーム比較表

荷物収納におすすめのトランクルームを17選に厳選して紹介していきます。
この記事では、筆者が下記の調査に基づき、東京都のトランクルームおよび宅配型のトランクルームを解説していきます。
(すべての条件が同じで比較できないため、いくつかに違いがあることに注意してください。)
- 月額料金
- 初期費用
- キャンペーン
- 店舗数
東京のトランクルームの料金、キャンペーン、店舗数の比較表です。
トランクルーム13選
加瀬倉庫 | 【スペラボ】 | ハローストレージ | スペースプラス | 収納ピット | ストレージ王 | TERRADA トランクルーム | ドッとあ〜る | プライベート ボックス | ルートストレージ | キュラーズ | トランクルーム東京 | イナバボックス | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
料金おすすめ度 | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ | 〇 | ◎ | △ | △ | △ | △ | △ | × | × |
店舗数おすすめ度 | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ | 〇 | △ | △ | 〇 | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 |
足立区 | 足立区 | 足立区 | 足立区 | 足立区 | 葛飾区 | 品川区 | 千代田区 | 足立区 | 足立区 | 北区 | 中野区 | 千代田区 | |
店舗 屋内 | 2畳 | 2畳 | 2畳 | 2畳 | 2畳 | 2畳 | 2畳 | 1.8畳 | 2畳 | 1.9畳 | 2畳 | 1.8畳 | 1.8畳 |
月額費用合計 | 11,000円 | 14,450円 | 20,950円 | 16,720円 | 17,660円 | 16,270円 | 37,400円 | 27,920円 | 15,730円 | 18,700円 | 34,540円 | 24,750円 | 79,600円 |
月額キャンペーン適応価格 | 5,500円 | 0円 | 11,850円 | 8,360円 | 9,685円 | 8,825円 | 26,180円 | 14,920円 | 15,730円 | 24,178円 | 71,900円 | ||
ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
初期費用合計 | 20,900円 | 31,100円 | 63,280円 | 50,160円 | 58,905円 | 51,170円 | 37,400円 | 87,300円 | 47,190円 | 27,422円 | 37,540円 | 40,150円 | 19,250円 |
初期費用キャンペーン合計 | 15,400円 | 16,100円 | 26,880円 | 33,440円 | 42,955円 | 27,320円 | 0円 | 57,900円 | 22,022円 | 24,750円 | 15,400円 | ||
店舗数 | 210店舗 | 163店舗 | 183店舗 | 17店舗 | 179店舗 | 29店舗 | 13店舗 | 7店舗 | 73店舗 | 151店舗 | 47店舗 | 16店舗 | 18店舗 |
公式サイト |
宅配型4選
会社クリックで詳細に飛べます。
トランクルーム
① 加瀬倉庫
② スペラボ
③ ハローストレージ
④ スペースプラス
⑤ 収納ピット
⑥ ストレージ王
⑦ TERRADAトランクルーム
⑧ ドッとあ〜る
⑨ プライベートボックス
⑩ ルートストレージ
⑪ キュラーズ
⑫ トランクルーム東京
⑬ イナバボックス
宅配型
① minikura
② エアトランク
③ AZUKEL(あずける)
④ 宅トラ
東京トランクルーム (屋内型13選)
東京都のトランクルームと宅配型トランクルームの料金例、店舗数、メリット・デメリット、口コミ情報を基にしてランキング形式で紹介しています。
1.加瀬倉庫



店舗数No1 の加瀬倉庫
東京での屋内トランクルーム契約を考える際、以下15選の中でも、月額料金と初期費用が非常にリーズナブルです。
さらに、店舗数も210店舗と多く、
セキュリティも万全に備えられていますが、一部のトランクルームにはエアコンや換気システムなどの機械空調が備えられていない場合があります。
したがって、店舗情報で「空調」または「換気」の表示を確認することが必要です。
1,600円~
210店舗
東京23区 | 市・町 |
---|---|
足立区、荒川区、板橋区、江戸川区、 大田区、葛飾区、北区、江東区、 品川区、渋谷区、新宿区、杉並区、 墨田区、世田谷区、台東区、中央区、 千代田区、豊島区、中野区、練馬区、 文京区、港区、目黒区、 | 狛江市、立川市、八王子市、日野市、 昭島市、多摩市、小金井市、町田市、 三鷹市、東久留米市、国立市、青梅市、 府中市、稲城市、福生市、小平市、 武蔵村山市、東大和市、西多摩郡瑞穂町、 あきる野市、調布市、清瀬市、東村山市、 国分寺市、西東京市 |
足立区 2畳 11,000円~
2023年10月1日からの利用において、屋内2畳のトランクルームを月額11,000円での場合の例をご紹介いたします。(足立区)
キャンペーンは頻繁に行われており、開始時期や期間などの詳細は公式サイトでご確認ください。
加瀬倉庫料金例
初回お支払い料金 | 月々のお支払い額 | ||
---|---|---|---|
事務手数料 | 11,000円 | 月額使用料 | 11,000円 |
使用料(次月) | 11,000円 | ー | ー |
Web割引 | -1,100円 | キャンペーン適応時 2か月~1年 | -5,500円 |
初回料 | 20,900円 | キャンペーン適応価格 | 5,500円 |
ー | ー | ||
キャンペーン適応時 | -5,500円 | ||
キャンペーン適応価格 | 15,400円 |
良い口コミ
悪い口コミ
2.【スペラボ】



- 店舗数163店舗
- セキュリティ充実
- 内装清潔
東京都内を拠点に新しいトランクルーム事業を展開しています。
新規店舗が続々とオープンしており、多くの空き部屋がご利用可能です。
ほぼ全店舗でエアコンが常時稼働し、清潔な室内とセキュリティを提供しています。
事務手数料はやや高いかもしれませんが、総合的にコスパの良い価格設定です。
1,900円~
163店舗
東京23区 | 市 |
---|---|
墨田区、中野区、文京区、新宿区 豊島区、世田谷区、渋谷区、台東区 江東区、港区、杉並区、板橋区 中央区、練馬区、品川区、目黒区 大田区、北区、荒川区、千代田区 足立区、葛飾区、江戸川区 | 小平市、立川市、東久留米市 三鷹市、町田市 |
足立区 2畳 13,900円
2023年10月1日からの利用において、屋内2畳のトランクルームを月額13,900円で、の契約の場合の例をご紹介いたします。(足立区)
キャンペーンは頻繁に行われており、開始時期や期間などの詳細は公式サイトでご確認ください。
スペラボ料金例
初回お支払い料金 | 月々のお支払い額 | ||
---|---|---|---|
事務手数料 | 15,000円 | 月額使用料 | 13,900円 |
使用料(当月) | 13,900円 | 管理費 | 550円 |
保険料550円×4 | 2,200円 | 月額使用料 | 14,450円 |
初回料金 | 31,100円 | ー | ー |
ー | ー | キャンペーン適応時 | –14,450円 |
キャンペーン適応時 | -15,000円 | キャンペーン適応価格 | 0円 |
キャンペーン適応価格 | 16,100円 |
良い口コミ
自宅には置いておけない荷物を置く場所としてスぺラボのトランクルームを契約しました。
引用:スペラボ 新宿江戸川橋店 2,900円~ (homes.co.jp)
スぺラボは保証人などの審査がなく自分一人で契約できるので面倒がありません。しかも立ち合いなども不要で、希望のトランクルームが空いていれば即日契約ができ、鍵の会場番号もメールで教えてもらえます。荷物をどこに置くか問題で悩んでいましたが、スぺラボで契約したら1日であっという間に解決してしまいました。他のトランクルームに比べて料金が安いこともオススメな点です。
悪い口コミ
2022年10月にスペラボより次のような回答をGoogle内で発見しました。
「現在、弊社のトランクルームでは厳格な空調管理を行っており、そのような事実はございません。」
2023年には、ほぼすべてのトランクルームでエアコンが備わったようです。
(関連記事)【スペラボ屋内トランクルームの評判】2023年最新価格と設備を徹底解説!
3.ハローストレージ



業界最大手のハローストレージ
トランクルームで、多くの店舗と部屋が利用可能。
格安なので空き部屋がないこともあります。
キャンペーンを利用すれば初期費用も抑えられます。
信頼性高い上場企業で、電話応対は迅速で丁寧です。
1,800円~
183店舗
東京23区 | 市 |
---|---|
東京都、足立区、荒川区、板橋区 江戸川区、大田区、葛飾区、北区 江東区、品川区、渋谷区、新宿区 杉並区、墨田区、世田谷区、台東区 中央区、千代田区、豊島区、中野区 練馬区、文京区、港区、目黒区 | 昭島市、あきる野市、青梅市、清瀬市 国立市、小金井市、国分寺市、小平市 狛江市、立川市、多摩市、調布市 西多摩郡日の出町、西多摩郡瑞穂町 西東京市、八王子市、羽村市、 東久留米市、東村山市、東大和市、 日野市、府中市、福生市、町田市 三鷹市、武蔵野市、武蔵村山市 |
足立区 2畳 18,200円
2023年10月1日からの利用において、屋内2畳のトランクルームを月額18,200円で、保証料が550円の契約の場合の例をご紹介いたします。(足立区)
キャンペーンは頻繁に行われており、開始時期や期間などの詳細は公式サイトでご確認ください。
ハローストレージ料金例
初回お支払い料金 | 月々のお支払い額 | ||
---|---|---|---|
事務手数料 | 18,200円 | 月額使用料 | 18,200円 |
日割使用料 | 18,200円 | 管理費 | 2,200円 |
管理費(初月) | 2,200円 | 保証料 | 550円 |
使用料(次月) | 18,200円 | 月額使用料 | 20,950円 |
管理費(次月) | 2,200円 | ー | ー |
保証料(初月) | 550円 | キャンペーン適応時 3~6か月 | –9,100円 |
保証料(次月) | 550円 | キャンペーン適応価格 | 11,850円 |
鍵買取料 | 3,080円 | ||
セキュリティ登録料 | 1,100円 | ||
Web割引 | -1,000円 | ||
初回料金 | 63,280円 | ||
ー | ー | ||
キャンペーン適応時 | -36,400円 | ||
キャンペーン適応価格 | 26,880円 |
以下の費用も必要になってきます。
使用料の0.5ヵ月分/(1年)
良い口コミ
悪い口コミ
ハローストロージに関する詳細な記事もございますので、ぜひ以下のリンクをクリックしてご覧ください。
(関連記事)【ハローストレージ】屋外トランクルームの評判とメリット・デメリット【2023】
4.スペースプラス



全国に450店舗展開するスペースプラス。
一般的にリーズナブルな価格帯で提供されていますが、東京においては屋内店舗が限られているため、予約が競争が激しい状況となることがあります。
2,200円~
17店舗
東京23区 | 市・町 |
---|---|
足立区、荒川区、江戸川区 葛飾区、北区、品川区 渋谷区、新宿区、杉並区、 墨田区、中央区、千代田区 豊島区 | 東久留米市、武蔵野市 |
足立区 2畳 16,720円
2023年10月1日からの利用において、屋内2畳のトランクルームを月額16,720円での場合の例をご紹介いたします。(足立区)
キャンペーンは頻繁に行われており、開始時期や期間などの詳細は公式サイトでご確認ください。
スペースプラス料金例
初回お支払い料金 | 月々のお支払い額 | ||
---|---|---|---|
事務手数料 | 16,720円 | 月額使用料 | 16,720円 |
使用料(当月) | 16,720円 | ー | ー |
使用料(次月) | 16,720円 | キャンペーン適応時 3か月~半年 | 8,360円 |
初回料 | 50,160円 | キャンペーン適応価格 | 8,360円 |
ー | ー | ||
キャンペーン適応時 | -16,720円 | ||
キャンペーン適応価格 | 33,440円 |
更新料5,500円/1年
解約費用5,500円
良い口コミ
インターネットで検索をして収納スペースのことを知りました。
引用:利用者の声|トランクルームのスペースプラス (spaceplus.jp)
丁度良い広さの収納スペースに空きがあったのですぐに申込みしました。
会社の中が倉庫のようになってしまうことで悩んでいましたが整理できたので、収納スペースは使いやすいと思います。
悪い口コミ
5.収納ピット



収納スペース不足の悩みを解消するのが、「収納ピット」です。
セキュリティ対策も万全で、専用のセキュリティカードと防犯カメラが設置されており、女性の方でも安心できます。
初期費用が高いのがネックですが、
当社スタッフはおもてなしの精神を大切にし、明るく元気に丁寧ですね。
2,860円~
179店舗
東京23区 | 市 |
---|---|
足立区、荒川区、板橋区、江戸川区 大田区、葛飾区、北区、江東区 品川区、渋谷区、新宿区、杉並区 墨田区、世田谷区、台東区、中央区 千代田区、豊島区、中野区、練馬区 文京区、港区、目黒区 | 青梅市、小平市、狛江市、調布市 西東京市、八王子市、東久留米市 東村山市、福生市、町田市、武蔵野市 |
足立区 2畳 15,900円
2023年10月1日からの利用において、屋内2畳のトランクルームを月額15,900円での場合の例をご紹介いたします。(足立区)
キャンペーンは店舗によって開催時期や内容が異なるため、詳細は各店舗のウェブサイトでご確認ください。
収納ピット料金例
初回お支払い料金 | 月々のお支払い額 | ||
事務手数料 | 15,950円 | 月額使用料 | 15,900円 |
初回保証料 | 7,975円 | 会員費 | 990円 |
使用料(当月) | 15,950円 | 鍵保証料 | 550円 |
使用料(次月) | 15,950円 | 保証料 | 220円 |
会員費(990円×2か月) | 1,980円 | 月額使用料 | 17,660円 |
鍵保証料(550円×2か月) | 1,100円 | ー | ー |
初回料金 | 58,905円 | キャンペーン適応時 最大3か月 | -7,975円 |
ー | ー | キャンペーン適応価格 | 9,685円 |
キャンペーン適応時 | -15,950円 | ||
キャンペーン適応価格 | 42,955円 |
良い口コミ
悪い口コミ
6.ストレージ王

ストレージ王は室内型トランクルームはエアコン完備の専用棟で、清潔感あふれる白を基調とした建物です。
料金は手頃ですが、他社と比べて大幅に安いわけではなく、特筆すべき施設もありません。
ただし、自宅に近く利便性が高い場合、おすすめできます。
3,300円~
29店舗
東京23区 | 市 |
---|---|
中央区、新宿区、台東区、江東区、 渋谷区、荒川区、世田谷区、豊島区、 中野区、杉並区、板橋区、練馬区、 葛飾区、江戸川区 | 立川市、国分寺市 稲城市 |
葛飾区 2畳 14,850円
2023年10月1日からの利用において屋内2畳のトランクルームを月額14,850円で契約の場合の例をご紹介いたします。(葛飾区)
キャンペーンは店舗によって開催時期や内容が異なるため、詳細は各店舗のウェブサイトでご確認ください。
ストレージ王料金例
初回お支払い料金 | 月々のお支払い額 | ||
---|---|---|---|
事務手数料 | 5,500円 | 月額使用料 | 14,850円 |
使用料(当月) | 14,850円 | 管理費 | 1,100円 |
使用料(次月) | 14,850円 | 保証料 | 300円 |
管理費1100円x2か月 | 2,200円 | 月額使用料 | 16,250円 |
鍵代 | 4,400円 | ー | ー |
初回保証手数料 | 8,770円 | キャンペーン適応時 3~6か月 | -7,425円 |
初回保証料 | 600円 | キャンペーン適応価格 | 8,825円 |
初回料金 | 51,170円 | ||
ー | ー | ||
キャンペーン適応時 | –23,850円 | ||
キャンペーン適応価格 | 27,320円 |
良い口コミ
悪い口コミ
コンテナのドアの開閉が固いのが難点です
引用:ストレージ王 googleクチコミ
7.TERRADAトランクルーム



TERRADAトランクルームは、寺田倉庫が提供するトランクルームで、高品質のセキュリティと常時稼働のエアコンを備えており、貴重な物品の長期保管に最適です。
ただし、料金は高額で、ブランド力が高い一方、店舗数は限られています。
しかし、キャンペーンを活用すれば契約コストを節約できます。
5,500円~
13店舗
東京23区 |
---|
品川区(2),目黒区(3),世田谷区(3),渋谷区, 港区,文京区,新宿区,練馬区 |
品川区 2畳 37,400円
2023年10月1日からの利用において、屋内2畳のトランクルームを月額37,400円で契約の場合の例をご紹介いたします。(品川区)
キャンペーンは店舗によって開催時期や内容が異なるため、詳細は各店舗のウェブサイトでご確認ください。
TERRADAトランクルーム料金例
初回お支払い料金 | 月々のお支払い額 | ||
---|---|---|---|
初回料金 | 37,400円 | 月額使用料 | 37,400円 |
ー | ー | ー | ー |
キャンペーン適応時 | -37,400円 | キャンペーン適応時 | -11,220円 |
キャンペーン適応価格 | 0円 | 月額使用料 | 26,180円 |
良い口コミ
悪い口コミ
セキュリティもしっかりしていて、空調も完備(真夏でも館内は結構涼しい)なので、安心して家財の保管ができます。
引用:TERRADA トランクルーム 千歳船橋 – Google マップ
もう少し使用料金が安くなると有り難いです。
8.ドッとあ〜る



ドッとあ〜るは東京・福岡・愛知を中心に、9都県に店舗を持つ中堅クラスのトランクルームです。
大手ほどの知名度はないので空き部屋は多め。穴場的なトランクルームです。
1,925円~
7店舗
東京23区 | 市・町 |
---|---|
板橋区、墨田区、千代田区 中野区、練馬区 | 東久留米市、武蔵野市 |
千代田区 1.8畳 26,400円
2023年10月1日からの利用において、屋内1.8畳のトランクルームを月額26,400円での場合の例をご紹介いたします。(千代田区)
キャンペーンは頻繁に行われており、開始時期や期間などの詳細は公式サイトでご確認ください。
ドッとあ〜る料金例
初回お支払い料金 | 月々のお支払い額 | ||
---|---|---|---|
事務手数料 | 26,400円 | 月額使用料 | 26,400円 |
使用料(当月) | 26,400円 | 管理費 | 800円 |
使用料(次月) | 26,400円 | 口座振替料 | 220円 |
管理費(初月) | 800円 | 補償料 | 500 |
管理費(次月) | 800円 | 月額使用料 | 27,920円 |
補償(初月) | 500円 | ー | ー |
補償料(次月) | 500円 | キャンペーン適応時 最大6か月 | -13,200円 |
メンテナンス費 | 5,500円 | キャンペーン適応価格 | 14,720円 |
Web割引 | -3000円 | ||
初回料金 | 87,300円 | ||
ー | ーー | ||
キャンペーン適応時 | -29,400円 | ||
キャンペーン適応価格 | 57,900円 |
良い口コミ
便利な場所で、利用料金が安い!
引用:ドッとあ~るトランク板橋中丸町 – Google マップ
悪い口コミ
管理費が別だった。込み込みの金額で表示してほしい。
引用:オリコン どっとあーる 利用者の声
9.プライベートボックス

プライベートボックスはビルなどのフロアをパーテーションで間仕切りした、小部屋イメージの収納スペースです。
クローゼット替わりに気軽に使えます。
5,500円~
73店舗
東京23区 | 市 |
---|---|
品川区、港区、板橋区、杉並区 中央区、千代田区、新宿区、渋谷区 江戸川区、世田谷区、江東区、目黒区 北区、台東区、文京区、豊島区 練馬区、大田区、中野区、足立区 墨田区 | 国立市、三鷹市、西東京市、立川市 |
足立区 2畳 15,730円
2023年10月1日からの利用において、屋内2畳のトランクルームを月額15,730円での場合の例をご紹介いたします。(足立区)
キャンペーンは店舗によって開催時期や内容が異なるため、詳細は各店舗のウェブサイトでご確認ください。
プライベートボックス料金例
初回お支払い料金 | 月々のお支払い額 | ||
---|---|---|---|
契約手数料 | 15,730円 | 月額使用料 | 15,730円 |
使用料(当月) | 15,730円 | ||
使用料(次月) | 15,730円 | ||
初回料金 | 47,190円 | ||
ー | ー | ||
キャンペーン適応時 | –25,168円 | ||
キャンペーン適応価格 | 22,022円 |
良い口コミ
三階建てのプライベートボックスです。仲介者がなくてスマホアプリで、申し込みが出来ました。便利な時代になりましたね。
引用:トランクルーム プライベートボックス 砂町・東陽町 – Google マップ
悪い口コミ
情報ありませんでした。
10.ルートストレージ

安心に利用するためのルートストレージです。
「清潔さ」を最優先にしていて、トランクルームの外観や内部を見て、その美しさに驚かれる方も多くいます。
1,320円~
151店舗
東京23区 | 市・町 |
---|---|
千代田区、中央区、港区、新宿区 文京区、台東区、墨田区、江東区 品川区、目黒区、大田区、世田谷区 渋谷区、中野区、杉並区、豊島区 北区、荒川区、板橋区、練馬区 足立区、葛飾区、江戸川区、 | 八王子市、立川市、三鷹市、青梅市 府中市、町田市、小金井市、小平市 日野市、清瀬市、東久留米市、多摩市 西東京市 |
足立区 1.9畳 18,700円
2023年10月1日からの利用において、屋内1.9畳のトランクルームを月額18,700円での場合の例をご紹介いたします。(足立区)
キャンペーンは店舗によって開催時期や内容が異なるため、詳細は各店舗のウェブサイトでご確認ください。
ルートストレージ料金例
初回お支払い料金 | 月々のお支払い額 | ||
---|---|---|---|
前払い使用料金(税抜き) | 16,830円 | 月額使用料 | 18,700円 |
安心パック(税抜き) | 1,500円 | ||
契約手数料(税抜き) | 9,092円 | ||
消費税10% | 2,742円 | ||
初回料金 | 27,422円 |
良い口コミ
悪い口コミ
11. キュラーズ

キュラーズは、全店舗が巨大なトランクルーム専用棟となっており、自室の階に停止するエレベーター、全店舗に有人管理スタッフ、そして無料の運搬サポート(1回限り)など、設備やサービスは非常に充実しています。
ただし、料金が高いという点が唯一の難点です。~
2,100円~
47店舗
東京23区 | 市・町 |
---|---|
千代田区、中央区、港区、新宿区、 文京区、台東区、墨田区、江東区、 品川区、目黒区、大田区、世田谷区、 渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、 北区、荒川区、板橋区、練馬区、 足立区、葛飾区、江戸川区 | 八王子・立川・西東京 |
北区 2畳 34,540円
2023年9月17日からの利用において、屋内2畳のトランクルームを月額34,540円での場合の例をご紹介いたします。(北区)
キャンペーンは店舗によって開催時期や内容が異なるため、詳細は各店舗のウェブサイトでご確認ください。
キュラーズ料金例
初回お支払い料金 | 月々のお支払い額 | ||
---|---|---|---|
初回お支払い料金 | 月々のお支払い額 | ||
使用料(当月) | 34,540円 | 月額使用料 | 34,540円 |
セキュリティカード代 | 3,000円 | ーーーーーーーーーー | ーーーー |
初回料金 | 37,540円 | キャンペーン適応時 最大5か月(30%引き) | -10,362円 |
キャンペーン適応価格 | 24,178円 |
良い口コミ
悪い口コミ
12. トランクルーム東京



東京都内に特化したトランクルームで、それがトランクルーム東京ですが、店舗数が限られ、料金が高いため、利用が検討しにくいと言えます。
1棟が完全にトランクルーム専用なので、不特定多数の出入りがない点は利点と言えます。
2,530円~
16店舗
東京23区 | 市 |
---|---|
中野区、杉並区、練馬区、世田谷区 大田区、江戸川区 | 武蔵野市、三鷹市、府中市 |
中野区 1.8畳 24,200円
2023年10月1日からの利用において、屋内1.8畳のトランクルームを月額24,200円での場合の例をご紹介いたします。(中野区)
キャンペーンは店舗によって開催時期や内容が異なるため、詳細は各店舗のウェブサイトでご確認ください。
トランクルーム東京料金例
初回お支払い料金 | 月々のお支払い額 | ||
---|---|---|---|
使用料(当月) | 24,200円 | 月額使用料 | 24,200円 |
使用料(翌月) | 24,200円 | 安心パック | 550円 |
使用料(翌々月) | 24,200円 | 月額使用料 | 24,750円 |
安心パック550円x3か月 | 1,650円 | ||
鍵代 | 2,200円 | ||
初回料金 | 76,450円 | ||
ー | ー | ||
キャンペーン適応時 | -36,300円 | ||
キャンペーン適応価格 | 40,150円 |
良い口コミ
セキュリティや清掃がしっかりしたレンタル収納スペースだなと感じました。
引用:Google マップ
女だけで利用するのは正直不安だったけど、ここなら安心です。
悪い口コミ
勝手に値上がりしました。。。値上がりの理由が、他と比べて割安だからね上げします。との回答。。。
え?新規の人ならまだしも今まで契約者も値上がりは、その理由なら、無茶苦茶。交渉も応じてもらえず、信頼度も残念ながら最悪です。
引用:Google マップ
13. イナバボックス

イナバボックスは、イナバ製作所の関連会社である「イナバクリエイト」が提供するトランクルームです。 利用する際には初期費用の負担感を感じることがあります。
1,430円~
18店舗
東京23区 | 市 |
---|---|
豊島区、北区、墨田区、品川区 大田区、江東区、、大田区、板橋区 足立区、渋谷区、中央区、練馬区 荒川区 | 調布市 |
足立区 2畳 18,920円
2023年10月1日からの利用において、屋内2畳のトランクルームを月額18,920円での契約の場合の例をご紹介いたします。(足立区)
キャンペーンは店舗によって開催時期や内容が異なるため、詳細は各店舗のウェブサイトでご確認ください。
イナバボックス料金例
初回お支払い料金 | 月々のお支払い額 | ||
---|---|---|---|
保証金 | 41,100円 | 月額使用料 | 18,920円 |
使用料(当月) | 18,920円 | 管理費 | 330円 |
使用料(次月) | 18,920円 | 月額使用料 | 19,250円 |
管理費330円x2 | 660円 | ー | ー |
初回料金 | 79,600円 | キャンペーン適応時 | -3,850円 |
ー | ー | 月額使用料 | 15,400円 |
キャンペーン適応時 | -7,700円 | ||
キャンペーン適応価格 | 71,900円 |
良い口コミ
悪い口コミ
東京 トランクルーム(宅配型4選)
ここからは、東京からの対応が可能な宅配型トランクを筆者が利用料金と送料を総合的に考慮した4選、を紹介します。
1. minikura(ミニクラ)



【minikura】ミニクラは宅配型のトランクルームで、価格が非常にリーズナブルです。
預けられるものの大きさには制限がありますが、ニーズに合えば格安で利用できます。
【関連記事】ミニクラの宅配型トランクルームで荷物をスッキリ収納(minikura)
275円~
地域 |
---|
全国 |
専用のボックスを取り寄せて荷物を収納するスタイルのトランクルームです。
キャンペーン期間により、3ヶ月のキャンペーンが実施されたりされなかったりしていますので、ご注意ください。
minikura(ミニクラ)料金例
MONOプラン | HAKOプラン | その他プラン | |||
---|---|---|---|---|---|
レギュラーBOX 38x38x38 | 380円 | レギュラーBOX 38x38x38 | 320円 | クローゼット 40x40x40 | 660円 |
ウィドBOX 20x60x38 | 380円 | ウィドBOX 20x60x38 | 320円 | クリーニングパックプラン | 620円 |
ラージBOX 38x60x45 | 640円 | ラージBOX 38x60x45 | 520円 | ||
ライブラリーBOX 29x42x33 | 500円 | ブックBOX | 320円 |
早期取り出し料金980円
全国一律での配送料金+1,000円(沖縄)
良い口コミ
悪い口コミ
2. エアトランク

- 集荷無料
- 配送無料
集荷と配送は何回でも無料で、梱包の必要もない、安心できる環境で荷物を受け取って預けられるトランクルームです。
3,800円~
東京23区 | その他の地域 |
---|---|
千代田区、中央区、港区 新宿区、文京区、台東区、 墨田区、江東区、品川区 目黒区、大田区、世田谷区 渋谷区、中野区、杉並区 豊島区、北区、荒川区 板橋区、練馬区、足立区 葛飾区、江戸川区 | 調布市、三鷹市、武蔵野市 狛江市 |
全国 2畳 31,438円
専用のボックスを利用して荷物を収納できるトランクルームです。
このスペースは2畳分で、収納可能なダンボールは92箱です。
エアトランク料金例
月々のお支払い額 | |
---|---|
月額使用料 | 31,438円 |
良い口コミ
悪い口コミ
3. AZUKEL(あずける)

AZUKEL(あずける)ならは、無料登録で利用できる手頃な価格の宅配型トランクルームサービスです。
165円~
地域 |
---|
全国 |
AZUKEL(あずける)料金例
月額料 | |||||
---|---|---|---|---|---|
箱プラン | スペースプラン | ||||
レギュラーサイズ | 165円 | 0.1畳 | 1,100円 | 1.2畳 | 9,460円 |
アパレルサイズ | 220円 | 0.5畳 | 3,960円 | 1.5畳 | 11,880円 |
ラージサイズ | 330円 | 0.8畳 | 6,270 円 | 3畳 | 22,660円 |
取り出し送料(入庫日より180日未満時) | |||||
箱プラン | スペースプラン | ||||
1,100円 | ~80cm | 1,034円 | |||
ー | ~120cm | 1,738円 | |||
~140cm | 1,958円 | ||||
~160cm | 2,178円 | ||||
~200cm | 4,499円 | ||||
~250cm | 7,634円 |
取り出し送料は入庫日から180日以内の場合に料金が発生します。
良い口コミ
悪い口コミ
4. 宅トラ

宅トラは全国からの荷物を収納できるサービスです。
荷物の出し入れには時間がかかるかもしれませんが、とても便利なサービスです。
1,628円~
地域 |
---|
全国 |
専用のボックスを取り寄せて荷物を収納するスタイルのトランクルームです。
初回引取料、倉庫との送料は地域によって異なりますが、以下の表では関西地域及び京都府の料金を掲載しています。
6か月以内に解約した場合には、一律の料金(初回引取料・6か月分の保管料・全量出庫料の合計)が発生致します。
初回引取料 | 月額保管料 | 段ボール費用 | 送料 | ||
---|---|---|---|---|---|
関西 | 倉庫からの送料 | 倉庫への送料 | |||
ちびトラ3 | 6,600円 | 1,628円 | 1,110円 | 2,200円 | 2,200円 |
ちびとら5 | 11,000円 | 2,178円 | 1,850円 | 2,200円 | 2,200円 |
奈良県 | 送料往復 | ||||
ミニBOX | 20,900円 | 5,478円 | 1,960円~31,900円 | ||
レギュラーBOX | 24,200円 | 6,600円 |
良い口コミ
悪い口コミ
東京 屋内トランクルームのまとめ

東京の屋内トランクルームは多く存在します。
以下の店舗は17選の中でも、格安な料金と多数の店舗が魅力的です。
おすすめ度 | ★★★ | ★★ | ★ |
---|---|---|---|
トランクルーム | |||
宅配型 |
私が以前トランクルームを契約した経験から
料金や店舗を総合的に考慮することで、最適な店舗ですよ。
特に料金、店舗数から加瀬倉庫はおすすめになります。
私自身も、料金と店舗を厳選して契約し、不要な荷物を預けて自宅に有効なスペースを増やすことができ、長期間にわたりトランクルームを快適に使用することができました。
この記事を参考に、自宅の荷物を手軽に
トランクルームに預けて、趣味のアイテムや季節物など、自身が悩んでいる荷物を預け、スペースを確保して、快適な生活を送りましょう。
東京のトランクルームの料金、キャンペーン、店舗数の比較表です。
トランクルーム13選
加瀬倉庫 | 【スペラボ】 | ハローストレージ | スペースプラス | 収納ピット | ストレージ王 | TERRADA トランクルーム | ドッとあ〜る | プライベート ボックス | ルートストレージ | キュラーズ | トランクルーム東京 | イナバボックス | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
料金おすすめ度 | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ | 〇 | ◎ | △ | △ | △ | △ | △ | × | × |
店舗数おすすめ度 | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ | 〇 | △ | △ | 〇 | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 |
足立区 | 足立区 | 足立区 | 足立区 | 足立区 | 葛飾区 | 品川区 | 千代田区 | 足立区 | 足立区 | 北区 | 中野区 | 千代田区 | |
店舗 屋内 | 2畳 | 2畳 | 2畳 | 2畳 | 2畳 | 2畳 | 2畳 | 1.8畳 | 2畳 | 1.9畳 | 2畳 | 1.8畳 | 1.8畳 |
月額費用合計 | 11,000円 | 14,450円 | 20,950円 | 16,720円 | 17,660円 | 16,270円 | 37,400円 | 27,920円 | 15,730円 | 18,700円 | 34,540円 | 24,750円 | 79,600円 |
月額キャンペーン適応価格 | 5,500円 | 0円 | 11,850円 | 8,360円 | 9,685円 | 8,825円 | 26,180円 | 14,920円 | 15,730円 | 24,178円 | 71,900円 | ||
ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
初期費用合計 | 20,900円 | 31,100円 | 63,280円 | 50,160円 | 58,905円 | 51,170円 | 37,400円 | 87,300円 | 47,190円 | 27,422円 | 37,540円 | 40,150円 | 19,250円 |
初期費用キャンペーン合計 | 15,400円 | 16,100円 | 26,880円 | 33,440円 | 42,955円 | 27,320円 | 0円 | 57,900円 | 22,022円 | 24,750円 | 15,400円 | ||
店舗数 | 210店舗 | 163店舗 | 183店舗 | 17店舗 | 179店舗 | 29店舗 | 13店舗 | 7店舗 | 73店舗 | 151店舗 | 47店舗 | 16店舗 | 18店舗 |
公式サイト |
宅配型4選