MENU
トランクルームサイト
  • TOP
  • BLOG
  • Privacy Policy
  • お問い合わせ
  • アクセス
トランクルームサイト
  • TOP
  • BLOG
  • Privacy Policy
  • お問い合わせ
  • アクセス
  1. ホーム
  2. トランクルーム
  3. 宅配
  4. 【京都】トランクルーム徹底比較10選!(料金、店舗数、宅配型)

【京都】トランクルーム徹底比較10選!(料金、店舗数、宅配型)

2024 2/09
トランクルーム 宅配 屋外
2023年11月16日2024年2月9日

PR文「本ページはプロモーションが含まれます。

季節物の入れ替えや仕事用品、趣味のアイテムの置き場に困っているので、

トランクルームを使用したい!!

いざトランクルームを検索してみると、トランクルームの設置場所や料金の仕組みが分からずに迷ってしまいませんか?

京都にはたくさんのトランクルームがありますが、自分に合う、納得のいくトランクルームはどこなのか迷ってしまいますよね。

過去、筆者がトランクルームの契約経験から情報の多さや分かりにくさを感じ、そのためにトランクルームに関する記事を執筆し続けています。

そこで、料金体系や店舗の設置場所、店舗数を総合的に考慮し、おすすめ順に、紹介していきます。

この記事を読むことで、各トランクルームの料金相場や料金体系、店舗の設置場所や店舗数が簡単に把握できます。

季節物、仕事用品、趣味のアイテムの収納の悩みをトランクルームの契約で解消し、スペースを確保して快適な空間を作ることができるでしょう。

私は、トランクルームの複雑な契約経験から、分かりやすいまとめ記事を執筆し続けてます。

この記事でわかる事
  • 料金
  • 店舗数
  • メリット・デメリット
  • 口コミ
この記事を書いた人

【プロフィール】

  • トランクルームの契約経験あり
  • 全国のトランクルーム調査済み
  • 50社以上のトランクルーム調査済み
  • 1年間で5回の転勤経験あり


(ぽぽ)

とにかく、おすすめを見たい人はこちらをどうぞ👇

\ 京都ならハローストレージ一択!/

ハローストレージ→京都の店舗を見る

(すぐに京都の店舗見れます)

  • トランクルームは、自分で荷物を運び込んで保管するサービスです。
  • 宅配型は、荷物を自宅から引き取ってくれるサービスです。
目次

京都トランクルーム比較表(10選)

荷物収納におすすめのトランクルームを10選に厳選して紹介していきます。

この記事では、筆者が下記の調査に基づき、京都のトランクルームおよび宅配型のトランクルームを解説していきます。

(すべての条件が同じで比較できないため、いくつかに違いがあることに注意してください。)

  • 料金
  • 店舗数
  • メリット・デメリット
  • 口コミ

京都のトランクルームの料金、キャンペーン、店舗数の比較表です。

トランクルーム10選

スクロールできます
詳細にジャンプハローストレージスペースプラススペラボ収納ピットマリンボックス
ロゴハローストレージ トランクルームスペラボトランクルーム
料金
おすすめ度
格安  格安 安い 平均平均 
店舗
おすすめ度
 

58店舗


9店舗 
 

6店舗
 
22店舗
 

1店舗
店舗場所八番市北区右京区右京区右京区
屋内/屋外屋外2畳屋外1.9畳屋内2畳屋内2畳屋外
月額費用合計8,450円10,450円18,450円13,860円満室
月額
キャンペーン
5,600円5,225円13,450円
ーーーーー
初期費用合計26,000円31,350円34,450円45,430円
初期費用
キャンペーン
20,300円10,450円13,450円33,300円
公式サイト
公式サイト

公式サイト

公式サイト
公式サイト公式サイト

京都で利用可能な宅配型トランクルーム5選の料金の比較表です。

宅配型5選

スクロールできます
詳細にジャンプminikuraAZUKE
(あずける)
宅トラサマリーポケットrisoco
サマリーポケット 宅配型 トランクルームrisoco 宅配型 トランクルーム
総合おすすめ度     
店舗全国全国全国全国全国
月額費用275円〜165円1,628円〜330円〜330円〜
取り出し料980円ー352円〜1,320円
送料ーー1,840円〜24,200円
公式サイト
公式サイト
公式サイト
公式サイト

公式サイト
公式サイト

詳細にジャンプします。

トランクルーム
① ハローストレージ
② スペースプラス
③ スペラボ
④ 収納ピット
⑤ マリンボックス

宅配型
① minikura
② AZUKE(あずける)
③ 宅トラ
④ サマリーポケット
⑤risoco

京都 ベスト5(トランクルーム)

京都でのおすすめのトランクルームを5社厳選して紹介していきます。

京都で、以下の指標で近場で安くおすすめの順に紹介していきます。

  • 料金
  • 店舗数
  • メリット
  • 口コミ

※一部の店舗では、

京都のトランクルームと宅配型トランクルームの料金例、店舗数、メリット・デメリット、口コミ情報を基にして、おすすめ順に紹介しています。

【ハローストレージ】業界最大手でおすすめです。

ハローストレージ トランクルーム
ハローストレージ トランクルーム屋内
ハローストレージ トランクルーム屋内

京都府内には58店舗と、どこからでもアクセスしやすいのが魅力です。

格安料金で利用できるため、空き部屋がないことも多々あります。

初期費用を抑えられるキャンペーンも定期的に開催しているので、ぜひチェックしてみてください。

ハローストレージは信頼性の高い上場企業です。

電話応対も迅速かつ丁寧で、安心してご利用いただけます。

京都府でトランクルームをお探しなら、ぜひハローストレージをご検討ください!

名前ハローストレージ
料金
店舗数 58
内装清潔
空調(屋内)エアコン
セキュリティーアルソック
防犯カメラ
交通系カード鍵化
電子キー
など
短期利用1ヶ月~
メリット料金が安い
キャンペーンでさらに安い
店舗が多い
上場企業が運営

デメリット初期費用の負担項目が多い
最低月額料金

2,200円〜

京都58店舗

スクロールできます
大阪主要部その他の地域
伏見区、右京区、北区、中京区
西京区、南区、山科区
綾部市、宇治市、乙訓郡大山崎町
亀岡市、木津川市、京田辺市、
久世郡久御山町
城陽市、相楽郡精華町、向日市、八幡市

料金例
八番市 屋外 2畳 11,400円

2023年10月1日からの利用において、屋外2畳のトランクルームを月額5,700円で、保証料が550円の契約の場合の例をご紹介いたします。(八番市)

キャンペーンは頻繁に行われており、開始時期や期間などの詳細は公式サイトでご確認ください。

ハローストレージ料金例

スクロールできます
初回お支払い料金月々のお支払い額
事務手数料5,700円月額使用料5,700円
日割使用料5,700円管理費2,200円
管理費(初月)2,200円保証料550円
使用料(次月)5,700円月額使用料8,450円
管理費(次月)2,200円ーー
保証料(初月)550円キャンペーン適応時-2,850円
保証料(次月)550円キャンペーン適応料金5,600円
鍵買取料4,400円
Web割引-1,000円
初回料金26,000円
ーー
キャンペーン適応時-5,700円
キャンペーン適応料金20,300円

以下の費用も必要になってきます。

更新料

使用料の0.5ヶ月分/(1年)

 ハローストレージの良い口コミ〜悪い口コミ 

スクロールできます

家の近くに自転車保管用のコンテナストレージ借りたくて、ハローストレージで借りたんだけど、クレカ決済&手続きweb完結で1営くらいで鍵発送されてすごい。超おすすめですhttps://t.co/WPp854hiyP

— resessh (.bsky.social) (@resessh7) May 22, 2022

エリアリンクのハローストレージ5年くらい借りてるけど別にトラブルないな。途中で安いプランに変えたけど文句言われなかったし、増税で100円くらい値上げされたときもちゃんと連絡よこしてきた。

— しいら (@siela) April 9, 2015

ハローストレージ借りようとしたけど初期費用高すぎて頓挫_(:3 」∠)_

— セルジオ 越前守 (@tenchoh4649) October 30, 2021

関連記事【ハローストレージ】屋外トランクルームの評判とメリット・デメリット【2023】

\ すぐに京都の情報が見れちゃいます/

ハローストレージ→京都の店舗を見る

(上場企業が運営)

【スペースプラス】格安トランクルームをお探しならおすすめです。

スペースプラス トランクルーム
スペースプラス トランクルーム 屋外
スペースプラス トランクルーム 屋外

スペースプラス

京都府内には9店舗と、比較的多くのトランクルームが存在しており、どこからでもアクセスしやすいのが魅力です。

格安な価格帯で提供されており、荷物の量や保管期間に合わせて、最適なプランを選ぶことができます。

更新料や解約費用も発生しますが、初期費用無料キャンペーンなどを利用すれば、さらにお得に利用できます。

名前スペースプラス
料金
店舗数 9
内装清潔
空調(屋内)換気システム
セキュリティーアルソック
防犯カメラ
短期利用1ヶ月~
メリット月額料金が安い
内装がキレイ

格安な価格帯
デメリット更新料・解約費用が必要
最低月額料金

1,500円〜

京都府9店舗

京都府
北区、下京区、南区
山科区、西京区
舞鶴市、乙訓郡大山崎町

料金例
北区 2畳 10,450円

2023年10月1日からの利用において、屋外1.9畳のトランクルームを月額10,450円での場合の例をご紹介いたします。(北区)

キャンペーンは頻繁に行われており、開始時期や期間などの詳細は公式サイトでご確認ください。

スペースプラス料金例

スクロールできます
初回お支払い料金月々のお支払い額
事務手数料10,450円月額使用料10,450円
使用料(当月)10,450円ーー
使用料(次月)10,450円キャンペーン適応時-5,225円
初回料31,350円キャンペーン適応料金5,225円
ーー
キャンペーン適応時-10,450円
キャンペーン適応料金20,900円
更新料・解約費用

更新料5,500円/(1年)
解約費用5,500円

 スペースプラスの良い口コミ〜悪い口コミ 

スクロールできます

自宅で飾っているフィギュアの箱や飾っていないフィギュアの保管に利用しています。自宅にあると結構場所をとってしまうので非常に助かっています。 価格もそこまでかかるものではないので部屋が汚れるよりははるかに良いと思います。
特に問題点はありません。利用する上でのストレスも感じていません。 入れ替えをする際に外出しないといけない面倒はありますがこの辺は仕方ないと割り切ってやるしかないかもしれません。 綺麗な自宅にしたいのであれば必要ですかね。
引用元:cheeese.monex.co.jp

趣味で楽器やバイクなど複数所有しており、部屋が手狭なため保管場所に困っていたところ友達にトランクルームのスペースプラスさんを教えてもらいました。聞いたところによるとバイクも預け入れることが出来るということで、保管スペースがあまりなかったためこれをきに申し込みをしました。手続きはかなり簡単で連帯保証人など設定せずにすみ、短時間で済ますことが出来ました。預け入れ場所が不安だったのですが、屋内で温度管理等きっちりされていたので安心して利用出来ました。
引用元:cheeese.monex.co.jp

コンテナの外見も汚く、草木が邪魔をしてそのままではバイクを入庫できない。
まず最初に草むしりをしてから利用するという最悪の場所だった。
地面も凸凹で非常に通りづらい。本当にスタッフ巡回しているのか?恐らくスペースプラスは2度と利用しない。
引用元:minhyo.jp

スペースプラス→京都の店舗を見る

【スペラボ】清潔・安心・お得なトランクルーム

スペラボトランクルーム
スペラボトランクルーム 屋内
スペラボトランクルーム 屋内

京都府内に6店舗、続々と新規オープン!

スペラボは、清潔で安全なトランクルームをお得な価格で提供してます。

  • 豊富な空きスペース: 荷物の量や用途に合わせて、最適なサイズを選べる
  • 快適な室内環境: エアコン完備で、大切な荷物を最適な環境で保管
  • 充実したセキュリティ: 防犯カメラ、24時間警備システムで徹底的に荷物を守る
  • 高コスパな価格設定: 初期費用・月額料金ともに競争力のある価格
  • 最大賃料無料キャンペーン: 期間内に新規契約で最大2ヶ月無料

名前スペラボ
料金
店舗数 6
内装清潔
空調(屋内)エアコン常時稼働
セキュリティー警備保障
防犯カメラ
スマートロック
など
短期利用3ヶ月~
メリット総合的に料金が安い
エアコン常時稼働
内装が綺麗
デメリット事務手数料が高い
最低月額料金

900円〜


京都府5店舗

京都府
伏見区、東山区、下京区、右京区

料金例
右京区 屋内2畳 17,900円

2023年10月1日からの利用において、屋内2畳のトランクルームを月額17,900円で、の契約の場合の例をご紹介いたします。(右京区)

キャンペーンは頻繁に行われており、開始時期や期間などの詳細は公式サイトでご確認ください。

スペラボ料金例

スクロールできます
初回お支払い料金月々のお支払い額
事務手数料15,000円月額使用料17,900円
使用料(当月)17,900円管理費550円
保険料550×4550円月額使用料18,450円
初回料34,450円ーー
ーーキャンペーン適応時-5,000円
キャンペーン適応時-20,000円キャンペーン適応価格13,450円
キャンペーン適応料金13,450円

 スペラボの良い口コミ〜悪い口コミ 

スクロールできます

自宅近くに待望の安めトランクルームができました!!
溜まりに溜まった釣具を家の片付け終わるまでの間、預けさせていただきます。
新しいので内装も綺麗で空調もあるし監視カメラとかもあるので安心です。-(グーグルマップより引用)

新しく出来たトランクルーム。
この間内見して短期ですが利用させていただいています。出来たばかりできれいなので安心です。
引用グーグルマップより引用

スペラボでレンタルスペースを借りたのだけど、高温多湿で5分いたら汗だくなる。サウナとして借りるのをオススメできるレベル

— 亮 (@ryo1003y) August 9, 2021

2022年10月にスペラボより次のような回答をGoogle内で発見しました。

「現在、弊社のトランクルームでは厳格な空調管理を行っており、そのような事実はございません。」

2023年には、ほぼすべてのトランクルームでエアコンが備わったようです。

(関連記事)【スペラボ屋内トランクルームの評判】2023年最新価格と設備を徹底解説!

\ 家の近くにあるならスペラボで間違いなし/

スペラボ→京都の店舗を見る

(屋内No.1)

【収納ピット】スペース不足の悩みはの方はお任せ!

収納ピット トランクルーム
収納ピット トランクルーム 屋内
収納ピット トランクルーム 屋内

京都府に5店舗展開する収納ピットは、豊富な収納スペースであなたの荷物をしっかり預かります。

  • 豊富なサイズ:0.5畳から3畳まで、様々な荷物の量に対応。
  • 安心・安全なセキュリティ:専用カードと防犯カメラで24時間365日徹底ガード。
  • 駅近で便利:駅から徒歩圏内!荷物の出し入れも楽々。
名前収納ピット
料金
店舗数 22
内装清潔
空調(屋内)換気システム
セキュリティー電子キー
防犯カメラ
警備保障(一部)
短期利用1ヶ月~
メリット店舗数が多い
屋内
デメリット初期費用が高い
最低月額料金

1,650円〜

京都府22店舗

京都府
右京区、左京区、西京区、下京区、上京区
中京区、山科区、北区、南区、東山区

料金例
右京区 2畳 12,100円

2023年10月1日からの利用において、屋内2畳のトランクルームを月額12,100円での場合の例をご紹介いたします。(右京区)

キャンペーンは店舗によって開催時期や内容が異なるため、詳細は各店舗のウェブサイトでご確認ください。



収納ピット料金例

スクロールできます
初回お支払い料金月々のお支払い額
事務手数料12,100円月額使用料12,100円
初回保証料6,050円会員費990円
使用料(当月)12,100円鍵保証料550円
使用料(次月)12,100円保証料220円
会員費(990×2ヶ月)1,980円月額使用料13,860円
鍵保証料550円x2ヶ月)1,100円ー
初回料金45,130円
ーー
キャンペーン適応時-12,100円
キャンペーン適応料金33,030円

 収納ピットの良い口コミ〜悪い口コミ 

スクロールできます

実家の荷物をとりあえずレンタル倉庫に運び出して引越し完了!収納ピットというレンタル倉庫の運搬サービス、すごく使える!積みきれなかったらどうしよう?と心配したけど1畳分の量なら全然大丈夫だった😊💪お疲れ様〜チャレッソ👍

— mincho (@chie_khj0606) June 1, 2022

ロードバイクで収納ピット利用を考え、内覧の予約をし当日。
『こちらのエレベーターです。』のこのエレベーターにロードバイクが入らず。どうやって収納するの?ここの会社バカなの?みなこんなことある?#収納

— ゆきぽん (@hS11IyYnLe72jPV) May 23, 2022
収納ピット→京都の店舗を見る

【マリンボックス】

マリンボックスは京都府には1店舗の屋外トランクルームがありますが、料金は安いものの半数が満室の状態です。そのため、契約が困難と思われます。

名前マリンボックス
料金
店舗数 1
内装清潔
空調(屋内)ー
セキュリティーセコム
カードキー
防犯カメラ
短期利用1ヶ月間~
メリット初期費用が安い
(全国的に)
デメリット店舗数が少ない
空きが少ない
最低月額料金

1,600円

京都府1店舗

京都府
右京区

公式サイトで他のトランクルームとの比較対象となるトランクルームが満室のため、情報が得られません。執筆時点での情報は以下の通りです。

  • 0.6畳 3,200円~
  • 0.8畳 2,150円~
  • 0.9畳 満室
  • 2.3畳 満室

    3か月半額キャンペーン
初回お支払い料金月々のお支払い額
契約料円月額使用料円
使用料(次月)円管理費円
管理費650円x2か月円保証料円
保証料(次月)円月額使用料円
初回料金円ーー
キャンペーン適応時円
キャンペーン適応価格円

 マリンボックス良い口コミ〜悪い口コミ 

スクロールできます

夜間照明があって、だんだん日が短くなって来たので便利です。
屋根付きコンテナもあって、急な雨の時に良いと思います。-(グーグルマップより引用)

料金が割高な感じ セキュテーはいいのです引用:Googleマップ

マリンボックス→京都の店舗を見る

京都 ベスト5(宅配型)

ここまでで理想のトランクルームが見つからなかった方には、

京都での利用可能な宅配型のトランクルームを検討することをおすすめします。

筆者が利用料金と送料を考慮して、おすすめ順番に紹介します。

【ミニクラ】荷物を預けるなら、格安で便利な宅配トランクルーム

minikura(ミニクラ)
minikura(ミニクラ)
minikura(ミニクラ)


【minikura】ミニクラは、荷物を預けるなら最適な宅配トランクルームサービスです。

  • 圧倒的な低価格:業界最安値レベルで、荷物を預けられる。
  • 豊富なサイズ:段ボール1箱から預けられるので、ニーズに合わせて利用できる。
  • 全国対応:全国どこからでも荷物を送れる。
  • 便利な集荷・配送:自宅まで集荷・配送に伺うので、重い荷物も楽々。
  • 安心のセキュリティ:24時間365日厳重なセキュリティ体制で、荷物を守る。
  • オンライン完結:申し込みから支払いまで、全てオンラインで完結できる。

【関連記事】ミニクラの宅配型トランクルームで荷物をスッキリ収納(minikura)

最低月額料金

320円〜

 メリット デメリット
料金が安い
荷物運搬の手間がない
セキュリティが万全
温度・湿度が管理されtる

大きな荷物がNG
直ぐ取り出せない
地域
全国

専用のボックスを取り寄せて荷物を収納するスタイルのトランクルームです。

キャンペーン期間により、3ヶ月のキャンペーンが実施されたりされなかったりしていますので、ご注意ください。

minikura(ミニクラ)料金例

スクロールできます
MONOプランHAKOプランその他プラン
レギュラーBOX
38x38x38
380円レギュラーBOX
38x38x38
320円クローゼット
40x40x40
660円
ウィドBOX
20x60x38
380円ウィドBOX
20x60x38
320円クリーニングパックプラン620円
ラージBOX
38x60x45
640円ラージBOX
38x60x45
520円
ライブラリーBOX
29x42x33
500円ブックBOX320円
その他料金

早期取り出し料金980円

全国一律での配送料金+1,000円(沖縄)

 minikura良い口コミ〜悪い口コミ  

スクロールできます

minikura便利&寺田倉庫というブランドの安心感

— でんきねこ (@denkineko_tig) July 1, 2018

minikura利用して箱を引き出そうとしたら、要望した箱とは別のものが返ってきたんだが……管理ちゃんとしてるの?

— びおれん@⚔🍅🍅🍅🍅🍅🍅⚔ (@phanomenologist) December 18, 2022


\ 格安度No.1/

手軽に使える宅配型トランクルーム【minikura】

(320円〜)

【AZUKEL(あずける)】荷物を預けるなら

AZUKEL(あずける)

AZUKEL は、無料登録で利用できる手頃な価格の宅配型トランクルームサービスです。

  • 無料登録:費用をかけずにアカウント登録できます。
  • 手頃な価格:業界最安値レベルで荷物を預けられる。
  • 豊富なサイズ:段ボール1箱から預けられるので、ニーズに合わせて利用できる。
  • 全国対応:全国どこからでも荷物を送れる。
  • 便利な集荷・配送:自宅まで集荷・配送に伺うので、重い荷物も楽々。
  • 安心のセキュリティ:24時間365日厳重なセキュリティ体制で荷物を守る。
  • オンライン完結:申し込みから支払いまで、全てオンラインで完結できる。

AZUKEL(あずける)ならは、無料登録で利用できる手頃な価格の宅配型トランクルームサービスです。

最低月額料金

165円〜

 メリット デメリット
料金が安い
荷物運搬の手間がない
セキュリティが万全
温度・湿度管理がされている
 直ぐに取り出せない
地域
全国

AZUKEL(あずける)料金例

スクロールできます
料金
箱プランスペースプラン
レギュラーサイズ165円0.1畳1,100円1.2畳9,460円
アパレルサイズ220円0.5畳3,960円1.5畳11,880円
ラージサイズ330円0.8畳6,270円3畳22,660円
取り出し送料(入庫日より180日未満時)
箱プラン~80cm1,034円
1,100円~120cm1,738円
ー~140cm1,958円
~160cm2,178円
~200cm4,499円
~250cm7,634円
送料

取り出し送料は入庫日から180日以内の場合に料金が発生します。

 AZUKEL良い口コミ〜悪い口コミ  

やっと服が届いて、手持ちの服が10倍くらいになった。選べる服があるって幸せなことですね、、

ちなみにAZUKELというトランクルームサービスを利用して預けていましたが手軽に使えて良いサービスでした。

— areegaga (@areegaga_21) September 28, 2018

AZUKEL結局高いわー(>_<)
預けて取り出す時、半年以内に取り出すと、取りに来てもらった時の料金と取り出し(送ってもらう)料金がその時ダブルで請求される‼︎(クロネコヤマトが来る)
軽トラ借りた方が良かった。
# AZUKEL

— たーにゃん戦記 (@fudo_myo_o_) April 8, 2019
スクロールできます
あずける公式サイト

【宅トラ】全国から荷物を預けられる便利なサービス

宅トラ

宅トラは全国からの荷物を収納できるサービスです。

荷物の出し入れには時間がかかるかもしれませんが、とても便利なサービスです。

最低月額料金

1,628円〜

 メリット デメリット
荷物運搬の手間がない
温度・湿度管理がされている
 直ぐに取り出せない
地域
全国

専用のボックスを取り寄せて荷物を収納するスタイルのトランクルームです。

初回引取料、倉庫との送料は地域によって異なりますが、以下の表では関東の料金を掲載しています。

宅トラ料金例

スクロールできます
初回引取料月額保管料段ボール費用送料
関東倉庫からの送料倉庫への送料
ちびトラ36,600円1,628円1,110円2,200円2,200円
ちびとら511,000円2,178円1,850円2,200円2,200円
初回引取料月額保管料送料往復
ミニBOX20,900円5,478円1,960円~31,900円
レギュラーBOX24,200円6,600円
注意

6ヶ月以内に解約した場合には、一律の料金(初回引取り料・6ヶ月分の保管料・全量出庫料の合計)が発生いたします。

 宅トラ良い口コミ〜悪い口コミ 

スクロールできます

積みボドゲのために部屋を借りよう案件、コストと今のオデの環境からすると、実は「宅トラ」のような配送業者を使うタイプのトランクルームがベストのような気がしてきた。ミニボックスでもダンボール24箱収納可で月額4980円(税別)、初回引き取り料19000円。

— 小山田浩史 (@magonia00) December 6, 2018

宅トラに荷物を預ける手続きを進めていたけれど、提案内容や集荷調整時の言い方が不愉快すぎて最終的に断った…
顧客の言う通りにしてくれとは言わない。けど、顧客に寄り添うふりすらできないのはどうなんだろう
預ける前に露呈してくれてよかったと思うしかない

— ぎーこ (@giko_ftx) December 15, 2022
指示するだけでトランクルームから荷物を配送できる宅トラ

【サマリーポケット】無料BOXを取り寄せで

サマリーポケット 宅配型トランクルーム

サマリーポケットは無料でボックスを取り寄せて使える、全国で利用可能な格安トランクルームです。

最低月額料金

330円〜

地域
全国
店舗
 メリット デメリット
 料金が安い
荷物運搬の手間がない
セキュリティが万全
温度・湿度が管理されている
 大きな荷物がNG
直ぐに取り出せない

専用のボックスを取り寄せて荷物を収納するスタイルのトランクルームです。

サマリーポケット料金例

スクロールできます
スタンダードプランエコノミープランブックスプラン大型アイテムプラン
レギュラー394円レギュラー330円ブックス495円スーツケース795円
アパレル394円ラージ595円スキー/スノボ895円
ラージ695円ゴルフバッグ895円
注意

取り出し料は352円〜1,320円かかります。

スクロールできます

先日出荷したアパレルboxの明細が届いた。一部しかスクショ出来てないけど、これで月300円なんて凄くない?安すぎて怖い位だよ。(因みに全部で16点) #サマリーポケット #寺田倉庫 #サマポケ pic.twitter.com/z1GkIEoVI6

— ぴ (@siiino) August 23, 2019

サマリーポケットさんも値上げは避けられなかった_:('Θ' 」 ∠):_
あちこち値上がりだと仕方ない

— giw (@giw) July 10, 2020
サマリーポケット

【risoco】専用BOX購入型

risoco 宅配型 トランクルーム


risocoは専用ボックスを購入し、月額330円から利用可能な宅配型トランクルームサービスです。

最低月額料金

330円〜

地域
全国
店舗数
 メリット デメリット
 荷物運搬の手間がない
温度・湿度の管理ができている
 すぐに取り出せない
大きな荷物がNG

専用ボックス購入、取り寄せて荷物を収納するスタイルのトランクルームです。

スクロールできます
ボックスブックス
スモールレギュラーラージ書籍専用
専用ボックス275円
月額保管料330円440円330円
登録料ー220円(30冊まで)
注意

預入開始月に取り出しされた場合、取り出し手数料880円が発生します。

スクロールできます

risoco、本入れる箱持ってきてくれるし本入れたら取りに来てくれるし便利でしたよー。ひと箱に文庫本が100冊入る。箱ごとに取り出すか本ごとに取り出すかも選べたはず。箱ごと預けて箱ごと取り出すのが1番安い。

— みなと (@minaoto_h) April 5, 2017

取り出しにお金かかるのがね〜→ご利用料金|risoco books|利創庫(risoco)|リソコ|阪神が提案する新しい収納の形 宅配型トランクルーム

— 飛鳥 栄司@がんサバイバー (@asuka_sitsucho) December 18, 2015
risoco

迷ったらハローストレージ:もう迷わない!荷物の悩みをスッキリ解決

ハローストレージ
総合評価
( 5 )
メリット
  • 料金が安い
  • キャンペーンでさらに安い
  • 店舗が多い
  • 上場企業が運営
デメリット
  • 初期費用の負担項目が多い

トランクルーム選びって、本当に迷う…

そう感じているあなた。もう迷う必要はありません。

京都58店舗を誇り、リーズナブルな料金設定との屋内外型で、

全国的に多くの方に選ばれているハローストレージこそ、

あなたの荷物の悩みを解決する最適なパートナーです。

ハローストレージなら、こんなお悩みもスッキリ解決できます!

  • 家や部屋の収納スペースが足りない
  • 季節用品やレジャー用品などをまとめて収納したい
  • 転勤などで一時的に荷物を預けたい
  • 格安で荷物を預けたい
  • 荷物の整理・梱包を代行してほしい

**「とりあえずハローストレージの公式サイトを見るだけ」**で、あなたの荷物の悩みが解決するかもしれません。

公式サイトでは、料金や店舗情報、サービス内容などを詳しく確認できます。

お客様の声も多数掲載されていますので、ぜひ参考にしてみてください。

ハローストレージで、快適な空間とスッキリとした生活を手に入れましょう!

今すぐ公式サイトをチェック!

>>ハローストレージ→京都の店舗を見る

京都 トランクルームのまとめ

京都でトランクルームを探している方はとても多いですね。

ハローストレージは

以前トランクルームを契約した経験から、

料金や店舗数を総合的に考慮することで、最適な店舗を見つけられますよ。

私自身も、料金と店舗を吟味して契約し、不要な荷物を預けて自宅に有効なスペースを確保でき、長期間にわたりトランクルームを快適に利用することができました。

料金がリーズナブルで店舗数も多い、ハローストレージをおすすめします。

この記事を参考に、自宅の季節物の収納や仕事用品、趣味のアイテムを手軽にトランクルームに預けて、スペースを確保し、快適な生活を送りましょう。

\ 間違いなし京都ならハローストレージ一択/

ハローストレージ→京都の店舗を見る

(すぐ京都の店舗見れます)

トランクルーム10選

スクロールできます
詳細にジャンプハローストレージスペースプラススペラボ収納ピットマリンボックス
ロゴハローストレージ トランクルームスペラボトランクルーム
料金
おすすめ度
格安  格安 安い 平均平均 
店舗
おすすめ度
 

58店舗


9店舗 
 

6店舗
 
22店舗
 

1店舗
店舗場所八番市北区右京区右京区右京区
屋内/屋外屋外2畳屋外1.9畳屋内2畳屋内2畳屋外
月額費用合計8,450円10,450円18,450円13,860円満室
月額
キャンペーン
5,600円5,225円13,450円
ーーーーー
初期費用合計26,000円31,350円34,450円45,430円
初期費用
キャンペーン
20,300円10,450円13,450円33,300円
公式サイト
公式サイト

公式サイト

公式サイト
公式サイト公式サイト

宅配型5選

スクロールできます
詳細にジャンプminikuraAZUKE
(あずける)
宅トラサマリーポケットrisoco
サマリーポケット 宅配型 トランクルームrisoco 宅配型 トランクルーム
総合おすすめ度     
店舗全国全国全国全国全国
月額費用275円〜165円1,628円〜330円〜330円〜
取り出し料980円ー352円〜1,320円
送料ーー1,840円〜24,200円
公式サイト
公式サイト
公式サイト
公式サイト

公式サイト
公式サイト




トランクルーム 宅配 屋外
京都トランクルーム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Archives

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月

Categories

  • Uncategorized
  • せどり
  • トランクルーム
  • トランクルーム
  • トランクルーム 引越し
  • ミニマリスト
  • レンタルオフィス
  • 住まい
  • 全国
  • 宅配
  • 屋内
  • 屋外
  • 心地よい暮らし
  • 恋愛
  • 断捨離
  • 海外赴任
  • 生活
  • 節約
  • 自己投資
  • 資格
  • 転職
目次
目次